スキンケア

【経過写真あり】効果はいつから?ダーマペン4でニキビ跡や赤ら顔を治療

ダーマペン効果はいつから?

「ダーマペン4」は、ニキビ跡や毛穴の開き、シミなど幅広い肌悩みの改善が期待できる人気の治療法です。

しかし「ダーマペンを受けてみたいけど効果はあるの?」「術後のダウンタイムが心配」など、不安を抱えている人も多いのではないですか?

この記事では、ダーマペンを使ったニキビ跡の赤みや赤ら顔の治療法をご紹介します!

ダウンタイムの経過も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

ダーマペンとは?

ダーマペンとは、極細針を使った美肌治療です。皮膚表面に細い針を繰り返し刺すことでコラーゲン生成を考え、皮膚の再生・修復を助けます。

ダーマペンは、肌の状態や治療目的に応じて、針の深さや速度を調整できることが特徴として挙げられます。

ダーマペン深度

ダーマペン4は、先端に直径0.2mm(33G)の極細針が16本付属しています。針の深さは0.2mmから3mmまで調整可能です。また、針を連打するスピードも1〜4段階ま​​で調整できます、1秒間最大1920個の穴屋外できます。

速度が速いほど効果(肌へのダメージ)も増します。そのため肌の状態をみて、ダーマペンの深さや速度を調節します。

【関連コラム】
ダーマペンはやめたほうがいい?ダウンタイムやデメリット徹底解説!
ダーマペンの値段はどのぐらい?ダーマペン施術がおすすめクリニック5選

最新モデルはダーマペン4!

ダーマペン4

出典:https://www.dermapenworld.com/

ダーマペンのようなニードル療法は、2000年ごろから本格的に始まりました。

当初は、針がついたローラー型の医療機器「ダーマローラー」が使用されていました。はダーマペンが主流になっています。

ダーマペンは、年々改良が続けられており、2023年最新最新モデルは「ダーマペン4」です。

従来のダーマペンとの違いは?

機種 ダーマペン4 従来型※ダーマペン3
極細針の数 16本 12本
1秒間にあける穴の個数 1,920個 1,300個
針の太さ 33G(約0.2mm) 33G(約0.2mm)
その他の特徴
  • 痛みや不快感の軽減が可能
  • 症状に合わせて針の進度調整が可能
  • 針の最大深度3.0mmが追加

現在の最新モデルは、2018年に登場した「ダーマペン4」です。従来のダーマペン(ダーマペン3)に比べて、針の権利や、1秒間にいる穴の個数が増えています。

そのため、高速での施術が可能となり、刺激や不快感が軽減しています。 さらに、あけられる穴の数も増えているため、より高い効果が期待できます。

また、従来のダーマペン3では針の最大深さは2.5mmでしたが、ダーマペン4では3.0mmが追加されています。 これによって、より深い部位へのアプローチが必要だった「妊娠線」や「肉割れ」 」の改善効果も期待できました。

ダウンタイムも短縮されました!

ダーマペン4は高速での施術が可能なため、従来のダーマペンよりも肌へのダメージが軽減され、ダウンタイムも短くなっております。 ~1週間程度が一般的です。

施術内容 針の深度 ダウンタイム
ニキビ 0.2mm〜 2日程度
シミ・くすみ 0.2mm〜 2日程度
ニキビ跡、毛穴の開きやたるみ 0.8mm〜 2〜3日程度
シワ・たるみ 0.8mm〜 2〜3日程度
凹凸(クレーター) 1.5mm〜 7日程度
妊娠線・肉割れ 3.0mm 7日程度

ダーマペンは、極細とはいえ針で肌に穴をあけるため、施術直後は肌に赤みやヒリヒリ感が出る場合があります。です。

施術翌日から数日間は、肌の治癒力・回復力が高まることが原因で、肌の皮がむけたりかゆみが生じたりします。 深さが深いクレーターの治療でも、1週間前後でダウンタイムが落ち着く、肌の状態がきれいになるでしょう。

ダーマペンの効果は?

ダーマペンに期待できる効果は、主に以下の2つです。

①皮膚細胞のターンオーバー効果

皮膚の細胞組織にダメージを与えることで、コラーゲンが生成され、皮膚の細胞活性に繋がります。

この場合使用する針の長さは、1.5~2.5mm程度です。真皮深層まで届く長さに設定します。

②インクジェットデリバリー効果

角質層〜表皮層をじっくり、微細な穴を開け、薬剤を浸透させやすくします。

この場合使用する針の長さは、0.5~1.2mm程度。薬剤が表皮から真皮浅層まで十分に行き渡って施術していきます。

ダーマペンはこんな肌悩みにおすすめ

ダーマペン改善_効果_部位

  • ニキビ跡の凹みの軽減
  • 赤ら顔の軽減
  • くすみの軽減  ※しみ・そばかすは基本的にシミ取りレーザーが適応
  • 毛穴の開きやたるみの軽減
  • 小ジワを目立たなくする

このようにダーマペン施術は、複数の肌悩みにアプローチできます。

ダーマペン施術はどのような効果を狙うのかが最も重要!

  • 皮膚細胞のターンオーバー効果
  • ドラッグデリバリー効果

ダーマペンの目的は、主に上記の2つです。目的によってダーマペンで使用するハリの長さやスピード(威力や穴をあける数や密度)が違ってきます。

ダウンタイムで顔が赤くなる現象がおきますが、ダウンタイムが長いからといって効果が出ているとは限りません。ダーマペン施術は、どのような目的でどのような効果を狙うかが重要です!

施術する医師の正しい知識や経験により、得られる効果が左右されるので、施術方法よりもクリニック選びは大切です。

【写真レビュー】ニキビ跡の赤み・赤ら顔治療「ダーマペン4」を体験!

今回、モニターさんにダーマペン施術を体験してもらい、その様子をクリニック目線で解説します!

肌悩み:ニキビ跡、毛穴の開き、赤み
施術:ダーマペン4
施術回数:1回(顔全体)
針の長さ:2mm

ニキビ跡の軽減は、皮膚細胞のターンオーバー効果を狙って施術します。コラーゲンの生成を促すよう、2mm以上の針を使い真皮深層まで刺していきます。

ダーマペン4施術レポート

年齢:40代前半
肌質: 敏感肌
肌悩み:ニキビ跡、赤ら顔
施術:ダーマペン4
施術経験:過去全顔1回あり

Aさんは以前にも他のクリニックで、ニキビ跡や毛穴開きの治療するためにダーマペン4を受けています。

以前の施術で、ターンオーバー効果はある程度得られましたが、ところどころニキビ跡や赤みが目立つのが悩み。今回はドラッグデリバリー効果を期待して、自身2回目の施術を希望します。

今回治療したい悩み

  • ニキビ跡の赤み(毛細血管拡張で引き起こる顔の赤みなど)

ニキビが赤くなる原因

  • 血行が良いから

血圧がにきび周囲の血管を押し広げて、多くの血液が通ることで顔の赤みが出やすくなります。ニキビの改善後も周囲の開いた毛細血管が元の状態に戻れず、赤みだけ残ってしまう状態(炎症後紅斑と呼びます)で、これは体質と年齢などにも関係しています。

Aさんの場合は、そもそも、毛細血管の血行がよくて顔に赤みが出やすい体質。現在のAさんの状態は毛細血管拡張に加えて「ニキビ」や「ニキビ跡(炎症後紅斑)」も混在しています。

ダーマペン4でニキビ跡・赤みを治療!

今回の施術内容

狙う施術効果 ドラッグデリバリー効果
治療内容 超極細針で肌に微細な穴を形成し、創傷治癒力を利用して肌の生成を図る治療法
施術回数 1回
費用 初診料:3,220円
PDRN(ダーマぺン4):52,800円(麻酔代込み)
お薬代:プロペト軟膏:250円
リスクや副作用 肌の赤み・腫れ、やけど、毛包周囲炎など

今回ダーマペン施術で使用する薬剤 PDRN(ポリデオキスヌクレオチドプロキシ)

ダーマペン_PDRN

PDRN(ポリデオキシヌクレオチド)とは、サーモンの精子に含まれる幹細胞を培養してから抽出した成分のこと。細胞の再生と成長を促す効果があります。自己の細胞の成長因子を活性化し、細胞・組織の修復、血管の新生、血行の促進を促すことで、肌を美しく若返らせます。特に肌質改善や炎症後紅斑の改善に効果的と言われおり、50代までの方におすすめです。

PDRNの注入により新しいコラーゲンが多く生成されると、毛細血管が生まれ変わるような現象が起き、炎症後紅斑が改善されるケースがあるのです。

PDRNのダウンタイムは?

腫れや赤み、内出血が起こる可能性があります。腫れ・赤みは3日~5日程度で収まりますが、内出血が起こっ た場合1~2週間程度残ります。施術当日は化粧ができなくなりますが、翌日からは化粧をすることができます。

今回のダーマペン4の設定

ダーマペンの設定

針の長さ 1.0mm
スピード ★★☆☆ 2/4
麻酔 麻酔クリーム(表面麻酔)

ダーマペン施術の流れを写真付きで解説

流れ1.施術部分のメイクを落とすのコピー

①施術部分のメイク落をとします

流れ2.表面麻酔を塗布

②表面麻酔クリームを塗布します

流れ3.表面麻酔なじませる

③麻酔クリームを塗布した部分にラップを当てます30分ほど置きます

流れ4.麻酔クリームを取る

④塗布した麻酔クリームを取っていきます

流れ5.施術位置をマーキング

⑤ダーマペンをあてている部分にマーキングをします

流れ6.ダーマペン施術開始1

⑥ダーマペン施術開始、ダーマペンをぐりぐりしながら小さな穴を開けていきます

流れ7.RDRN注入

⑦PDRNを注入します

流れ8.ダーマペン施術

⑧PDRNを注入した部分にダーマペンをあてていきます

流れ9.施術完了

⑨約5分ほどで施術完了

流れ10.プロペト軟膏塗布

⑩炎症を心に留めるため、念入りに軟膏を塗ります

流れ11.蒸しタオルで保湿

⑪最後に蒸しタオルで軟膏を馴染ませて完了

麻酔塗布から施術まで、合計1時間以内で行うことができました。

ダーマペン_ビフォアー&アフター02のコピー

施術前(左)/施術直後(右)

治療内容 超極細針で肌に微細な穴を形成し、創傷治癒力を利用して肌の生成を図る治療法
施術回数 1回
費用 初診料:3,220円
PDRN(ダーマぺン4):52,800円(麻酔代込み)
お薬代:プロペト軟膏:250円
※自由診療のため保険が適用されません
リスクや副作用 肌の赤み・腫れ、やけど、毛包周囲炎など

ダーマペン経過写真(3日・7日間経過観察)

ダーマペン術後3日目001のコピー

施術後3日目

ダーマペン術後7日目

施術後7日目

ダーマペン施術後のダウンタイム経過

施術後1日目から、炎症が引きはじめのもの、少しだけ赤みが残ります。これは一般的なダウンタイムに見られたら症状が良いと言えます。

3日目以降は、ほぼ炎症は治まり、7日間ほどでデリバリー効果が現れ、赤みが薄くなっていくのがわかります。

※ダウンタイムや施術後の効果は個人差があります。

ダーマペン施術で失敗することってあるの?

毛穴やクレーターを治療できるダーマペンですが、肌状態​​や肌悩みの種類、アフターケアの方法によっては「失敗した!」と感じてしまうケースもあります。

ダーマペンは、一度の施術で完璧な効果を得られるわけではありません。段階的に症状を改善させるため、施術は何度か繰り返す必要があります。初回施術では、効果を完全に実感できない可能性がありますしたがって、想像していたような効果を得られなかったとしても我慢しないでください。

また、信頼できるクリニックで施術を受け、アドバイス状態に従って術後の過ごし方をすることが重要です。問題がない場合でも、医師に相談することをお勧めします。

 

●医療機器の掲載に関して

ダーマペン4

【未承認医療機器であることの了解】
ダーマペン4は国内未承認医療機器です。
【入手経路の了解】
国内輸入販売代理店経由で入手しています。】
同じ性能を有する他の国内承認医療機器はありません。

PDRN(ポリデオキシヌクレオチド)

【未承認医薬品等であることの了解】
PDRNは未承認医療機器です。【入手経路等の了解】
「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください
。FDA(アメリカ食品医薬品局)の承認を得ています。
TOPへ